1/25 風の強い日 [昭和基地から]

s_20130125 09(0003).jpgもともと
昭和基地がある東オングル島は
氷の世界に囲まれた岩のゴツゴツした土地なのですが
水というのはそのへんにどこでもあるというわけではありません。

緑がないし
岩と砂埃の殺伐としたところで
火星のようだという表現する人がいたり…。

水が氷になり
水の確保も難しいところであり
そして
お菓子もしけらないほど乾燥していることを考えると
あまり
豊富な水は見当たらないものです。

そういう背景の中
ゴツゴツした岩面の景色の中に
水たまり、池などがあるというと
違和感のあるものです。

今年は
以前の写真にも載せたように
海もパドルという水たまりがよく見られるし
さらに
昭和基地周辺の池も雪で隠れているわけでなく
よく見えるわけです。

それで
今回の写真ですが
この日は風が強かったというのがよく見えると思い
いつもは静まり返った水面が
波立っているという
珍しいと思える一枚です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

1/26 情報処理棟&光学観測棟の防水改修終わりました。 [昭和基地から]

s_20130126 08(0100).jpg予想以上に
防水工事に日数がかかってしまいました。

作業日数が増えたのは
風が強い日が多かったのもありますが

写真のように
屋根にすのこが全面に張っているのが原因。

オーロラ観測など
屋根に登る必要が多いのですのこを張っているそう。
とても頑丈にできていて22次隊に作られた情報処理棟の建設時のすのこなのですが
ほぼ解体し、再組立てすることになってしまいました。

防水処理が不足なく完了していることを祈ります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

1/26夜 まさかの自然エネルギー棟完成に向けて [昭和基地から]

s_20130126 自エネ資材そろった.jpg22日くらいから
噂が出てきていたんですが

接岸断念のあと
氷上輸送もなし

つまり
今年は
モノが来ない
と気が落ち込んでいたのですが…

接岸断念のあと
越冬隊中心に
しばらく
空輸に絞って
越冬に必要な物資を優先して輸送を行っていました。

越冬物資輸送に見通しが立たなければ
建設物資は後回しです。


それで
まさかなのですが。


しらせに残る輸送担当の先輩の想像を超える心意気のおかげで
届きました。
52次隊の時に運ばれようとしていた自然エネルギー棟の資材が
届きました。

本当にありがたいことです。

感謝はまた完成した時にとっておこうと思います。

アンカーにたすきが渡されました。

もともと
我々夏隊がしらせに戻らないといけない日は2/14の予定ですので
早く届かなければ
物資が届いても
完成させることができないわけです。
工事を始めて
途中で越冬期間に残すわけにもいきません。

そして
明日から
始めます。
52次隊
53次隊が夢見た完成形を目指して
ここは
頑張りたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

1/13〜 しらせのLAN環境のために… [昭和基地から]

s_20130204 14(0007).jpgなんか珍しいのでのせました。

先日、載せた足場材置き場整理後の様子ですが、
見たことないアンテナが取り付けられました。

接岸断念したしらせ向けに
しらせ艦内でインターネットができるように
しらせへ向かってアンテナを設置したようです。

ちょうど足場材置き場がしらせの停留した場所に向けてクリアな場所だったようで
す。

なんか足場材置き場が基地っぽくなりました。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

1/27 自然エネルギー棟屋根工事再開!! [昭和基地から]

s_20130127 作業開始.jpg自然エネルギー棟の屋根工事は
2階の天井の床から上に小屋壁という屋根を受ける壁材を立て
それ上に屋根をのせることになります。

まずは
小屋壁を立てて取り付け、
接着&釘打ち併用工法で取り付けです。

納まりを考えつつ…。

同時並行で
屋根下床の防水工事も進めつつ

本当に
観測隊は
皆協力作業
感心するほど
頑張っています。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

1/30 自然エネルギー棟は… [昭和基地から]

s_20130130 小屋壁完了.jpg







もう1月も終わりに近づき、
師走のようなあわただしさの中
寒くはなってきたけど
天気の日が続き、
作業日和な日が続いております。
いつ天候が崩れてしまわないかという
ひしひしと恐怖に似たものを感じながら

明日から屋根のパネル材をのせるという段階にきました。
3階レベルの床に小屋壁が立ち、
その上に鉄骨梁が設置されました。

私の現場経験には
この集成材(木材)と鉄骨の並用工法はありませんでしたので
不思議な感覚ですが
良い経験となります〜。

これから
屋根パネルを載せますが
この小屋壁の垂直度の精度を確認しながら
納まることを祈りつつ(狙いつつ)
慎重に進めました〜。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

2/1 越冬交代式を迎えました。 [昭和基地から]

s_20130201 09(0030).jpgs_20130201 09(0105).jpgs_20130201 越冬交代.jpg








越冬交代式は
昨年と違って素晴らしい快晴の下で行われました。

今日から54次隊越冬隊が昭和基地の維持管理を任されます。
今日で53次隊越冬隊は昭和基地の維持管理の責任が無くなります。

この日は夏隊・同行者はギャラリー。
私は53次、54次両方の越冬隊を知っています。
これからの一年にエールを送り、
これまでの一年に本当にお疲れ様でしたと伝えました。


53次も54次も輸送面で
荒波のスタートで
大変だったわけですが
この越冬交代式はなんとかたどり着いたという感じ。


54次隊の仲間が無事に越冬生活を送られることを祈ります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

2/1 海を見ました。 [昭和基地から]

s_20130201 15(0326).jpg越冬交代式のあと
時間があったので
東オングル島北側の海岸近くを歩きました。

氷に閉ざされていた島の海岸に海水面を見ることができました。

この近くにも
魚がいるらしく
仕掛けをかけると
昭和ギスという魚がかかるようです。

ヒモムシという変な生き物もかかるみたい。。。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

2/3 自然エネルギー棟工事はJARE53とJARE54の共同企業体(JV)…。 [昭和基地から]

s_20130203 屋根パネル完了.jpg越冬交代後は
作業員不足が懸念事項でしたが

昨年53次で夏作業を共にしたメンバーの中から
今年も是非夏作業したいという大変ありがたい応援隊が参加してくれることになりま
した。

これは
かなり稀なことであります。

あとから来た隊員である54次隊のミッションに
前次隊である53次隊の隊員が一緒に作業するという

観測隊は協力で成り立っているという鏡のような話かと思います。

ということで
越冬交代後は
54次観測隊&53次観測隊の共同作業により
完成を目指すことになりました。

そして
2/3
自然エネルギー棟屋根工事のひとつの区切りとして
屋根材の1つ重量約600kgの大きさ約6m×約1m×約0.3mの木質パネルを
48枚取り付けが終わるという記念すべき日となりました。

最後のパネルが
納まりよくはまる時に合わせて
昭和基地全館放送でみんなに見てもらうようにアナウンスしていただき
見学者が集まる中
ぴたっとはまった時には
思わず涙が…。

まだ完成までは
もう少しあります。
気を抜かず
いきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

2/4 積雪により自然エネルギー棟工事中止 [昭和基地から]

s_20130203 22(0016).jpgs_20130204 08(0002).jpg2/3の夜から

風のない積雪がありました。

2、3日前から気象隊員の予報により
わかっていた積雪だったので

工事的にはそれに合わせて
屋根をかけようとしていたので

屋根かけが終わってよかった〜というところでした。

気づけば
夜は暗いという
昭和基地。
車がライトをつけて走るようになっていました。

積雪は2/4も降り、
この屋根の形状から言って
ものすごく滑るので
工事は見合わせ
ここまで
頑張っていた工事参加者は
少々休養をとることに。

この先天気があれないことを祈ります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。